ゲーム総合

【武器】片手剣はダサいという風潮www

アイキャッチ






1: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:30:16.844
男なら普通バカでかい武器持つよね

5: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:31:38.172
盾を持つのが雑魚なんだよな
男なら大剣か双剣

6: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:32:10.223
モンハンの片手剣はまじでカッコいいことにアイスボーンから気づき始めた

27: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:33:40.023
>>6
リアルで考えるとモンハンサイズの片手剣はとんでもなくでかい 刀身の幅が広い

7: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:32:12.849
素手でいけ






8: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:32:24.668
めちゃ長い槍みたいなの持って戦う奴いるけど
戦国時代とかだとあれって不利だろ、間合いに入られたらもう何もできんし味方にあたるからあんま無暗に振り回せないし
それなら片手剣のようがよっぽどいい

10: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:33:41.133
>>8
ムチで許されるのは女の子の脚だけだ

22: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:44:55.960
>>8
合戦で全員片手剣とか正気か…
死因の半分くらい味方の振り回した刃だろ

9: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:33:13.887
お前らが思ってる両手剣はお前らじゃ振れない






11: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:33:48.251
ロマン要素

12: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:34:21.172
雑魚相手ならいいけども

13: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:35:37.649
二刀流もいいだろ

14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:38:55.604
>>13
FFTしか有用性感じない






21: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:42:56.324
>>14
ロマサガ3のエビとか・・・

15: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:39:11.800
でもジャストラッシュ実装でお前ら手のひら返したやんけ

19: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:41:47.445
身長の半分くらいある長さの剣って普通に長い

20: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:42:24.020
リアルでアナログ武器のみの戦闘になったら手甲に中剣くらいが最強な気はする






29: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:42:11.701
>>20
ラージシールドオンリーよ

23: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:54:56.452
片手剣と盾ってシンプルにカッコいいと思う

24: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 16:59:43.139
ゲームや漫画アニメの影響で細腕でも片手でブンブン振れると思うんだ
俺は無垢の1m鉄棒を持った瞬間に無理だと悟った

25: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:14:46.978
片手剣は柄頭に重りがついてるからそこまでマッチョでなくても振れるように作られてる
鉄の棒なら端じゃなくて中央よりを持った時と同じ感じ






30: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:50:59.406
>>25
これが付いてない西洋剣の漫画やアニメやゲームが多すぎる
見栄えが悪くなるからだろうけど

26: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:17:56.849
日本刀を売ってる人が、重さを聞くなボケ!と怒ってる

28: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 17:35:04.174

31: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 18:42:15.759
日本ではなぜ盾が主流にならなかったのか?
って考察読んだことある面白かった

-ゲーム総合
-,