1: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:16:15.739
アクションは好き
ストーリー読むのは苦手
クリアの概念ない系のゲームが好き
ストーリー読むのは苦手
クリアの概念ない系のゲームが好き
2: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:17:04.217
お前ならやれる
3: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:17:10.260
24時間付けっぱにすれば5日で100時間遊べるぞ
4: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:17:17.810
繰り返しプレイするのが飽きないなら
5: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:17:37.865
APEXとかモンハン好きだからナイトレインもちょっと興味ある
6: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:18:23.407
レベリングの概念も結構苦手
7: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:23:38.002
合ってるんじゃない?
8: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:24:17.939
本編よりは合ってそう
9: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:24:26.720
モンハンも好きならいけるでしょ
更新もあるみたいだし
更新もあるみたいだし
10: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:25:44.455
でもダークでファンタジーで陰鬱な雰囲気とかは別に特段好きでもなんでも無いんだよな
12: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:26:42.418
>>10
ナイトレインはそんな雰囲気に浸ってられるような暇はない
ナイトレインはそんな雰囲気に浸ってられるような暇はない
11: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:26:33.211
このゲーム本当にエアプなんだけど座学とか必要だったりする?
13: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:27:12.262
エルデンリングやってる前提なとこはあるよな
14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:30:13.152
人に聞いてる時点で向いてないけど割とプレイ人口があるからやりたいだけじゃないのかな
自分で好きなゲーム見つける楽しさしってるのかな?
自分で好きなゲーム見つける楽しさしってるのかな?
16: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:31:49.917
>>14
こういう層が沢山いる系のマルチゲーはやりたくない
こういう層が沢山いる系のマルチゲーはやりたくない
15: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:31:41.913
本編やってないと中ボスのモーション覚えるの面倒そう
17: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:35:34.579
弾丸ダッシュツアーみたいな勢いで攻略するの好きなら
18: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:36:37.749
難しすぎて達成感すごいよ
ただRTAみたいな動きをしてるチームに入ると怖くなる
ただRTAみたいな動きをしてるチームに入ると怖くなる
19: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:38:17.542
taは好きだけどチャート組んでガッツりRTAとかは別にそこまで好きじゃないかも
20: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:40:31.203
アクション好きなら買い
フロムゲーで真面目にストーリー読んでるやつなんて全体の2割程度だ
クリアの概念はあるけどオープンワールドだから永遠にウロウロしてろ
FPSやモンハンのような爽快感を求めてるならやめとけ
レベルの概念はあるけど数字自体よりステ振りによるビルド構築が大事
全編陰鬱なわけではないけど崩壊した世界観だから全体的に侘しい雰囲気ではある
座学が出来れば尚良しだけど必要ではない、死んで覚えろ
ナイトレインはマルチ推奨ゲーだから尚更本編を先に買え
エルデンのRTAなんて物好きしかやらんじっくり探索してじっくり装備固めてステ上げてボスと対峙しろ
フロムゲーで真面目にストーリー読んでるやつなんて全体の2割程度だ
クリアの概念はあるけどオープンワールドだから永遠にウロウロしてろ
FPSやモンハンのような爽快感を求めてるならやめとけ
レベルの概念はあるけど数字自体よりステ振りによるビルド構築が大事
全編陰鬱なわけではないけど崩壊した世界観だから全体的に侘しい雰囲気ではある
座学が出来れば尚良しだけど必要ではない、死んで覚えろ
ナイトレインはマルチ推奨ゲーだから尚更本編を先に買え
エルデンのRTAなんて物好きしかやらんじっくり探索してじっくり装備固めてステ上げてボスと対峙しろ
21: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:40:52.242
行けるよ
22: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:42:00.938
ちょっと気になってるのはボス戦の時間より雑魚戦や道中の時間の方が全然長そうなところ
逆にそれが良いところではまるポイントなのかもしれないけどやってみて肌に合わなかったらって思うと若干抵抗ある
逆にそれが良いところではまるポイントなのかもしれないけどやってみて肌に合わなかったらって思うと若干抵抗ある
23: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:46:40.643
APEXやってても物資漁り自体は別に好きじゃないんだよな
収縮円とか敵部隊みてムーブ考えるのとかはわりと好き
収縮円とか敵部隊みてムーブ考えるのとかはわりと好き
24: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:47:44.347
考えてる暇なんかないぞ
移動して敵倒して即次の敵まで移動するだけ
移動して敵倒して即次の敵まで移動するだけ
25: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:49:45.721
有能なツアーガイド引くと恐ろしい速度で行き先出てきて全力ダッシュと全力戦闘を繰り返す
26: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:50:28.369
フィールドの雑魚はいくらでも避けられるし坑道や墓ダンジョンはいかに効率的に敵を倒しながら探索出来るかのロジックなところもあるからそういう意味では肌に合うんじゃね
27: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 00:52:08.673
やっぱ聞けば聞くほど悩むな
はまりそうな要素とはまらなそうな要素が入り混ざってる
はまりそうな要素とはまらなそうな要素が入り混ざってる
28: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 01:00:55.790
あとモンハンとかAPEXとかだと初心者キャリーしたいみたいな感情は全く無くてむしろ逆に出来るだけ同じ腕前の面子で集まってプレイしたい派なんだけど
このゲームってマッチングは完全ランダムなんだっけ
このゲームってマッチングは完全ランダムなんだっけ
29: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/05(木) 01:33:13.744
このゲームで戦うことになる中ボスは基本複数で現れるから1人で1体を相手取れるくらいにならないと話にならない
エルデンリング本編やってないとゲームに慣れる前に嫌になると思う
エルデンリング本編やってないとゲームに慣れる前に嫌になると思う